メンテナンス

リアサスのEVOL化も含めフルオーバーホール中!

”フルオーバーホール強化フェア” 開催中!10月22日 / 受付終了:12月22日

ご好評にお応えし、今年も「フルオーバーホール強化フェア」を開催いたします。 今年のフルオーバーホールフェアは、作業の手詰まり…

続きを読む

2017年11月8日

rockshoxrtd

RockShoxテクニカルディーラー認定証

弊店スタッフが受講したロックショックスのテクニカルセミナー。 このセミナーの受講者に送られる「RockShoxテクニカルディ…

続きを読む

2017年11月7日

4pc2

ぎりぎりセーフなブレーキパッド

秋も深まり、賑わいをみせたDHコースもぼちぼちクローズとなる季節。 しかし、まだまだ下りを楽しめるトレイルは沢山ありますし、…

続きを読む

2017年10月17日

nrwtlrtape

こんな場所からスローリーク!

タイヤをチューブレス化したところ、2~3日でエアが抜けてしまうので、何とかして見て頂きたいとのご依頼を頂きました。 チューブ…

続きを読む

2017年10月12日

MAVIC専用のテンションメーター

MAVICホイールのメンテナンス

ホイールをアップグレードすることで得られるアドバンテージは計り知れません! 弊店がアップグレード用としてオススメのホイールは…

続きを読む

2017年10月2日

cariper

エア噛みにご用心。

制動力とコントロール性能に優れる油圧ディスクブレーキにも、いくつかの弱点があります。 そのひとつが、オイルラインにエアが混入…

続きを読む

2017年9月29日

crackedthomsonstem

締め過ぎに注意・・ですぞ。

画像は、メンテナンスを進めて行く途中に見つけた、ステムキャップのクラック。 もし、このまま乗り続けていたら、ステムのクラック…

続きを読む

2017年9月15日

uniorlsustool

こんなん導入しました。UNIORサスペンションサービスセット

サスペンションのメンテナンスやオーバーホールには、豊富な経験と知識、メーカーと直結した情報ライン、そして、正確な作業を行うた…

続きを読む

2017年9月14日