てんちょ日記

ビンテージMTBのメンテナンス

yetiultimate

2017年7月17日

最先端のフレームとパーツを使ったカスタムバイク製作に混じり、年間を通しご依頼の多いビンテージMTBのメンテナンス。

フルオーバーホールの場合もありますし、各ポイントごとのメンテナンスなど、そのご依頼は様々。

古いサスペンションやパーツなど、補修部品の入手が出来ないためメンテナンスの範囲が限られてしまう場合がありますが、約30年間に渡るマウンテンバイク屋のスキルとノウハウで、何とかお客さまのご依頼にお応えしております。

基本はバイクのオリジナル感を活かしたメンテナンスとなりますが、比較的新しい世代のバイクであれば、思い切って新しいパーツを組み込むカスタマイズというのも、バイクを活かす一つの方法かと。

状態の善し悪しに関わらず、お持ちのマウンテンバイクのメンテついては、ご遠慮なくお問い合わせ下さい。

  • 日毎のたわごとや新商品、イベントのご案内等を徒然なるまま書きつづる店長ブログ。