2017年9月16日
アッパーグレードのバイクのホイール規格はほぼBOOST一辺倒。
まっ、これも世の流れというものであります。
さて、新しいフレームを組み上げるにあたり、クオリティーの高いホイールセットを少しでも安くゲットしたい!
てな方々にオススメのホイールセットのご紹介。
2017モデルの在庫処分ということなので、在庫はそれぞれ1セットのみ。
悩むなら、先ずは買っておくというのも、一つの手ではあります。
MAVIC XA PRO CARBON WTS 27.5:¥260,000(税別)☞ ¥208,000(税別)(トップ画像のホイール)
- 超軽量かつ強靱なカーボンリム
- ニューデザインのハブセット
- 新設計のMAVIC QUEST PRO
マウンテンバイク用カーボンホイールのラインナップがなかったマビックが、満を持してリリースした、トレイルライド用のカーボンホイールセット。
マウンテンバイク用ホイールとロードバイク用カーボンホイールで培ったノウハウを活かし完成させた、MAVIC XA PRO CARBON WCSは、超軽量かつタフなホイールシステムに仕上がっています。
チューブレス対応のカーボンリムはフックレスタイプでインターナルサイズは26mm。
スポークはストレートプル、ダブルバテッドのブレードタイプ。
ハブは前後に高性能シールドベアリングを採用、高効率ITS-4フリーボディーはSRAMのXDドライブにもオプションで対応しています。
組み合わされるタイヤは、走行抵抗が低く高いグリップを生むX-mixコンパウンド、サイドカットに強いGuard+、チューブレスレディー等の特徴を持つのMAVIC QUEST PRO。
- MAVIC XA ELITE BOOST WTS
- 110mm Boost仕様フロントハブ
2017 MAVIC XA ELITE BOOST WTS:¥105,000(税別)☞ ¥84,000(税別)27.5インチ、29インチ各1セット在庫アリ
MAVICの2017年Newモデル、XA ELITEのBOOST仕様ホイールセットが入荷しました。
XAとはクロス・アドベンチャーの略、XA ELITEはトレイルライドを楽しむために生まれてきた軽量かつタフなホイールセットであります。
<XA ELITE BOOST WTSの特徴>
ISM4Dマシニング加工されたリムは高剛性かつ軽量、回転するホイールのスポークテンションを一定に保ち、リムを一定形状に押さえ回転効率を高めます。
ビードはフックレスビード仕様で内幅25㎜と広く、ワイドタイヤに適応。
フックレスビードはタイヤの動きを柔軟にし、幅広いコンディションにタイヤを追従させ、軽いハンドリングと快適な乗り味を生み出します。
最新のバイクスペックに適応するフロント110㎜、リア148㎜の前後ブーストハブ。
スムーズな回転とトルク伝達力の高いITS4フリーボティ。
ダブルバテッドのブレ-デッドストレートスポーク。
XA ELITEホイールセットに組み合わされるタイヤは、チューブレスレディのQUEST PRO。
X-mixデュアルコンパウンドと定評あるブロックパターンにより、高いグリップとトラクション性能、安定したブレーキング性能を発揮します。
<ホイール重量>
ホイール前後セット(27.5インチ): 1695g @タイヤ付前後セット:3255g
ホイール前後セット(29インチ): 1770g @タイヤ付前後セット:3390g
- CROSSRIDE TUBELESS QUEST WTS BOOST
2017 MAVIC CROSSRIDE TUBELESS QUEST WTS BOOST 27.5:¥63,000(税別)☞ 在庫品セール価格:¥50,000(税別)
<2017 CROSSRIDE TUBELESS QUEST WTSの特徴>
2017モデルからフロント110mm、リア148mmのBoostモデルが追加され、26インチから29インチモデルにいたるまで、あらゆる規格に対応出来るようになりました。
USTチューブレス対応リムと、QRMベアリング&TS-2フリーホイール採用の高品質なハブで構成されたCROSSRIDEホイールに、グリップとトラクション性能に優れるオールマウンテンタイヤ、CROSSRIDE TUBELESS QUEST2.4タイヤを組み合わせた、コストパフォーマンスに優れるホイールタイヤシステム。
USTリムストラップが装着済みなので、付属のUSTバルブとシーラント剤により、簡単にチューブレス化することが可能です。
また、フリーホイールをTS-4にアップグレードすることも可能です。
TS2フリーホイール。TS-4にアップグレード可能
ホイール重量: 1870g(27.5インチペア)
タイヤ重量:780g(27.5×2.4)