アップグレード

kingheadsetmg

効果的なアップグレード

パーツは、その消耗を見極め、適当なタイミングで交換していくという方法が一般的ですが、その際、ワンランク上のパーツに交換されて…

続きを読む

2017年2月24日

geartable

使用目的に応じたギアのカスタマイズ

画像は弊店のiMacで、フロントチェンリングとリアカセットギアの組み合わせをシミュレーションするためのギアテーブル。 フロン…

続きを読む

2017年2月20日

フルオーバーホール中のブリザード

どうぞお気軽に!

画像のバイクは、本日フルオーバーホールのため入庫してきた、2009 SANTACURZ BLUR XC CARBON、フレー…

続きを読む

2017年2月2日

mecadisk1

油圧ディスクブレーキへのアップグレード

ここ最近、ディスクブレーキのアップグレードを多数承っております。 そして、ワイヤー引きのメカニカルディスクブレーキから、油圧…

続きを読む

2017年1月19日

geartable

使用目的に応じたギアのカスタマイズ

画像は弊店のiMacで、フロントチェンリングとリアカセットギアの組み合わせをシミュレーションするためのギアテーブル。 フロン…

続きを読む

2017年1月15日

他メーカーとミックスした1x11

フロントシングル化は軽量化に通ず!

駆動系アップグレードのご依頼を受けた、2013 Rocky Mountain Altitude 750。 今回はオリジナルの…

続きを読む

2016年12月5日

kingheadsetmg

効果的なアップグレード

パーツは、その消耗を見極め、適当なタイミングで交換していくという方法が一般的ですが、その際、ワンランク上のパーツに交換されて…

続きを読む

2016年10月23日

headspacer

毎週火曜日と水曜日は定休日です。

<メイドインジャパンのヘッドスペーサー> 画像のパーツは、バイクのステムとヘッドセットの間に入っているヘッドスペーサーという…

続きを読む

2015年9月7日