てんちょ日記

こんな効用も・・・バイクの1×11への駆動系アップグレード

af1x11

2017年3月18日

ほぼ毎週トレイルに出かけられているという、お客さまのバイクを、SLXのクランクセットとXTのコンポで1×11へアップグレードいたしました。

フロントディレーラーがなくなったため、BB周りがスッキリし、バイクの重量バランスが向上、また、泥詰まり問題が解消し、自作のマッドフェンダーも不要となりました。

今回のアップグレードで使ったパーツと交換したパーツとの重量差を実測したところ、その差はなんと511グラム!今回の駆動系アップグレードは予想外の軽量化にも繋がりました。

作業中の話ですが、リアカセットを交換する際にフリーの作動をチェックしたところ、纏わり付くような重さを感じたので、フリーを分解したところ、混入した泥と水が内部のオイルと混じり合い、フリー部に大きなフリクションを発生させておりました。

この後、内部をクリーンナップし、純正オイルを使い組み直したところ、フリーの動きは新品の様に滑らかに。

フリー部の不調の発見&改善は、今回のアップグレードでの効用かもしれません。

さて、今回のアップグレードにかかった費用はパーツ代&工賃で¥57,400(税込み)。

トレイルライドにメリットたっぷりの1×11への駆動系アップグレード、オススメです!

※)フロントシングル化は軽量化に通ず!

  • 日毎のたわごとや新商品、イベントのご案内等を徒然なるまま書きつづる店長ブログ。