メンテナンス

ohw

ジミ〜にこつこつとオーバーホール中

冷え込みが続いているためか新車の動きはイマイチですが、オーバーホールのご依頼がジミ〜に続いております。 さて、手前のバイクは…

続きを読む

2016年3月12日

recongold

サスペンションオーバーホール祭り!

最近、サスペンションのオーバーホールをたくさんご依頼頂き、ちょっとしたサスペンションのオーバーホール祭りとなっております。 …

続きを読む

2016年3月5日

louiseoldoil

定期的なブレーキメンテを。

どんなブレーキもそうですが、確かな制動力を維持していくためには定期的な点検とメンテナンスが必要です。 油圧式ディスクブレーキ…

続きを読む

2016年2月16日

needoh

毎週火曜日と水曜日は定休日です。

ホイールの回りが・・と入院してきた某社の完組ホイール。 状況をチェックするため分解し始めたら、フリーボディーを含めハブのベア…

続きを読む

2016年2月8日

ritcheyplexusafoh

Ritchey Plexus オーバーホール無事終了!

 本日、納車したバイクはフルオーバーホールを承っていた Ritchey Plexus、約15年前に弊店で購入して頂いたリッチ…

続きを読む

2015年12月27日

salsabeagreaseohend

残すところ、あと4日!

微妙な波はありましたが、平均して忙しい日々が続いていた今年の下半期。 弊店の営業日も残すところあと4日となり、相変わらずイイ…

続きを読む

2015年12月25日

strechchain

こちらも早めの交換が基本です。

残す営業日も10日間を切り、完成車やカスタムの組立、オーバーホールに修理等々相変わらず忙しい日々を送っております。 さて、変…

続きを読む

2015年12月18日

mtspad

これくらいが交換時期です。

画像のブレーキパッドは私目のCielo 29erで使っていたMAGURA MT6のブレーキパッド。 先日ちょこっと転倒した際…

続きを読む

2015年12月17日