月別アーカイブ:2016年10月

overhole

オーバーホールについて

「購入してから何のメンテナンスもせず乗り続けているのですが、何かメンテナンスした方がいいでしょうか?」「しばらく乗らずに放っ…

続きを読む

2016年10月31日

maguraairbalbu

抜けてる風で抜けてない。

ブレーキの調子がいまひとつ、ということで持ち込まれたマグラのMTブレーキ。 握ってみるとあきらかにエア噛みの症状が。 あらた…

続きを読む

2016年10月30日

brokenaxle

ポロッとな

ライド後、車に積むためリアホイールを外したところ、リアスプロケットがフリーボディごとポロッと落下してしまったというトラブル。…

続きを読む

2016年10月29日

italiangrees

『イタリア〜ンなグリス』

画像のケミカルは弊店で活用しているイタリア〜ンなグリスであります。 左からバジル風味のグリス、モッツァレラ風グリス、そして左…

続きを読む

2016年10月26日

coating

ホイール組前のひと仕事

完組ホイールが主流の時代ではありますが、自分好みのホイールをカスタムメイドするというのも、バイク遊びの一つの醍醐味。そして、…

続きを読む

2016年10月23日

シーラント注入の図であります。

乾いちゃっていませんか?

シーラントとチューブレスレディータイヤで快適なチューブレスライフを堪能されている方も多々いらっしゃると思いますが、忘れがちな…

続きを読む

2016年10月22日

muddydmax

何にもしないと、こうなります。ムムムなホイールセット

オーバーホールのご依頼で入院中のMAVIC DEEMAX。 アクスルシャフトやフリーボディーの回転が半端なく重い。 いや〜な…

続きを読む

2016年10月20日

facecutara

されている風でされてない。

フレームからのカスタムビルドや、ヘッドパーツ交換、BB交換の際にフェースカットを行うことは、もはや当たり前のお話。 さて、新…

続きを読む

2016年10月19日