メンテナンスのチップス

wcl1

チェーンの取付は慎重に!

KMCのミッシングリンクやシマノのクイックリンクの普及でチェーンの脱着が簡単になったためか、チェーンをバイクから外してクリー…

続きを読む

2017年8月11日

leaksealant

ここをチェック!チューブレスレディータイヤのエア漏れ

チューブレスレディータイヤは、ホイールの軽量化、パンクの防止、タイヤ性能の向上、エア圧の保持等、多くのメリットを持っています…

続きを読む

2017年7月24日

bronson2oh

オーバーホール好評受付中!

バイクのフルオーバーホールやサスペンションのオーバーホール等、溜まっていた作業が一段落いたしました。 マウンテンバイクをはじ…

続きを読む

2017年7月15日

missmuchbrakemt

マウントアダプターは純正品を使いましょう!

ブレーキのセットアップはプロとしても、かなり気を使う作業であります。 さて、トップの画像はマグラのMTブレーキキャリパーの取…

続きを読む

2017年6月19日

avidult2

Dot系ディスクブレーキの保存について

画像は修理で持ち込まれた、AVIDのJUISY ULTIMATEのマスターシリンダー。 バイクから外した状態でしばらく放置し…

続きを読む

2017年6月9日

trdfinis

タイヤの寿命

このタイヤは、まだ使えますか?というご質問をお客さまからよく頂きます。 トップ画像の様にトレッド部が消耗してしまったもの、も…

続きを読む

2017年5月13日

panorama1

ゴールデンウィーク!お出かけ前の愛車のチェック&メンテ、お忘れなく!

この週末からスタートするゴールデンウィーク。 この連休を使ってバイクライドを計画されている諸兄も多々いらっしゃるかと。 しば…

続きを読む

2017年4月28日

ridedside

クランクのガタにご用心!

画像は、クランクとBBアクスルの勘合部が緩んだ状態で乗っていたため、ダメージを受けてしまったクランクの勘合部。(緩んでいる状…

続きを読む

2017年4月7日