メンテナンスのチップス

sealantmonstor

こんなん出来ちゃってませんか?チューブレスレディータイヤのメンテナンス

画像はシーラントが完全に乾いてしまったチューブレスタイヤ内の謎の物体。 タイヤ内のシーラントは気温や使用環境によって異なりま…

続きを読む

2017年1月20日

recondumper

ちょっと厄介でした。

これは、某メーカーの完成車付属のRockshox RECON GOLD SAのダンパーユニット。 フロントフォークのリモート…

続きを読む

2017年1月19日

avidelixer

要注意!Dot系のブレーキシステム

過去に何度かお伝えしておりますが、Dot系のブレーキフルードを使っているブレーキは定期的なメンテナンスが必要となります。 D…

続きを読む

2017年1月15日

shimanodboil

ディスクブレーキフルードのチェック&メンテはお早めに。

画像はブレーキの効きが悪くなったというお客様のご依頼でメンテを行ったシマノのディスクブレーキであります。 フロントブレーキは…

続きを読む

2016年12月10日

slroh

ホイールのメンテナンスについて

ホイールは比較的消耗が激しいパーツのひとつ、メンテナンスを疎かにしていると最悪の場合ホイール寿命を極端に縮める可能性もあるの…

続きを読む

2016年11月8日

maguraairbalbu

抜けてる風で抜けてない。

ブレーキの調子がいまひとつ、ということで持ち込まれたマグラのMTブレーキ。 握ってみるとあきらかにエア噛みの症状が。 あらた…

続きを読む

2016年10月30日

brokenaxle

ポロッとな

ライド後、車に積むためリアホイールを外したところ、リアスプロケットがフリーボディごとポロッと落下してしまったというトラブル。…

続きを読む

2016年10月29日

italiangrees

『イタリア〜ンなグリス』

画像のケミカルは弊店で活用しているイタリア〜ンなグリスであります。 左からバジル風味のグリス、モッツァレラ風グリス、そして左…

続きを読む

2016年10月26日